長文ですがトラブル回避のため、最後までお読みになり納得された方のみ入札をお願い致します。
<商品説明>
車名:マツダ アテンザ 2.2XD ディーゼルターボ
初年度登録:2013年(H25年)5月
走行距離:105,600km (たまに使用するため、多少延びます)
2026年(R8)5月27日
2013年購入から、ワンオーナーで大切に乗ってきましたが、複数台所有で最近はあまり乗らなくなったため出品させて頂きました。
軽油使用で燃費も良く、お財布に優しい車ですが、その気になれば175PS、420N・mのパワーで軽快に走ります。
購入時にマツダ純正ボディコーティングMG5を施工した為、外観は今でも艶があり綺麗だと思います(個人的な見解です)。
またパックdeメンテも同時に加入したため、オイル交換や定期的なメンテナンスは全てデーラーで行っており、記録もあります。
雪国で使用のため、下回りの洗浄も定期的に行っておりました。
ほぼノーマル仕様ですが、ドアミラーのメッキ部品や、シフトノブ、ハンドブレーキレバーやメータ周り等、社外後付け部品で若干ドレスアップしています。(両面テープで固定)
シートも購入2ヶ月後に革製のシートカバーを被せています。
まだ10万キロをちょっと超えただけですので、機関は絶好調ですが、カーナビ(ダイヤトーン製)のタッチセンサーが鈍くなっている等、電子部品の経年劣化は始まっていると思えます。
外観の傷としては、左フロントバンパー下に小さな擦り傷(写真8枚目)とボンネット横に僅かな傷があります。(9枚目)
また下回りも、マフラーパイプ部分に若干の錆が見られますが、他は比較的良い状態だと思えます。
(リフトアップして検査した訳ではありません。)
現在はワーク製ホイール17インチのスタッドレスタイヤを履いてますが、純正の19インチホイールもありますので差し上げます。(ガリ傷あり、ノーマルタイヤは要交換)
また50万以上で落札頂いた方には、ノーマルタイヤ付きBBS風19インチホイールもさし上げます。(写真1枚目)
名義変更して頂ければ、自己責任になりますが乗って帰ることも可能です。
名変前の場合は、別途3万円保証金としてお預かりいたします。(名変後返却)
また送料・陸送費は、落札者様でご負担お願い致します。
陸送費用の調査もご自身でお願い致します。
12年前の中古車両ですので、傷・錆等はかならずあります。
納得して頂ける方のみ、入札をお願い致します。
また、近県にお住いの方は、現車確認大歓迎です。(但し、真剣に購入を考えている方のみ)
宜しくお願い致します。
(2025年 1月 27日 19時 56分 追加)
参考までに、整備記録写真を追加で掲載いたしました。
(2025年 1月 27日 20時 22分 追加)
さっそくメールでの回答希望で、受け取りに対する質問がありました。メールでの回答は控えさせて頂きたいと思い、この場で回答させて頂きます。説明文をよく読んで頂ければ分かりますが、名義変更後に自己責任での引き取り、又は落札者様で手配頂ければ陸送も対応致します。
(2025年 1月 30日 21時 18分 追加)
質問で、購入希望なので電話ほしい旨の記載がありましたが、不明点がある場合は具体的な質問でお願いいたします。
(2025年 2月 1日 19時 28分 追加)
質問6で所有期間で発生したトラブルの質問がありましたが、整備書を見直したところ、2022年(走行距離:100,000km)の車検時、ヘッドライトのリフレクター劣化による光度不足があり、内部リフレクターを交換したのが一番大きなトラブルでした。
また今後予想される劣化部品としては、10万キロ以上走行してますので、減速エネルギー回収システム(I-ELOOP)に使われている電子部品(キャパシタ―)が考えられます。
(2025年 2月 3日 17時 42分 追加)
沢山のウオッチ登録及び入札、ありがとうございます。
記載が遅くなり恐縮ですが、落札後の連絡は24時間以内、お振り込みは1週間以内に出来る方のみ入札をお願い致します。
(評価5点以下の低い方や、悪い評価の多い方は削除することがあります。)
また現状品となりますので、引き渡し後はノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
(可能であれば取りに来て頂き、現車確認後お引き取り頂きたい。)
落札後、事前に名義変更頂く場合は、お支払い確認後 ナンバーや車検証等の送付にレターパックプラスの使用を考えています。
このため、レターパックプラスの送料が別途600円必要となります。
また引き取り時、トランクには純正19インチタイヤ4本は積めますが、50万円以上で落札頂いた場合、今まで履いていたノーマルタイヤ4本も差し上げます。
ただ、トランクに19インチのタイヤ8本は積めませんので、別途送料が必要となります。
色々記載しましたが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
(2025年 2月 4日 19時 35分 追加)
本日購入時のカタログや見積書等確認しましたが、自分では寒冷地仕様を発注したつもりですが、見積書には寒冷地仕様の文字が見つからずマツダのHPで確認したところ、マツダでは寒冷地仕様は特別に設けていない旨の記載がありました。(現在の情報です)
このため寒冷地仕様は定かではありませんので、ご了承お願い致します。
ただ新車購入時に、下回りの防錆処理としてNoxudol(ノックスドール)も同時に施工しておりました。
また当時のカタログ(オプションカタログ含む)や、カーナビの取説等もありましたので合わせて差し上げます。