87年までグリルやヘッドライト廻りが角ばったデザインになり、88年からフロントマスクが丸み帯びたデザインになります。
4年前に自分で乗る用に150km程自走で取りに行き入手しましたが、忙しく中々手を付けられずガレージの場所も無くなってきたので、今回出品する事にいたしました。
入手してからこまめに充電したりエンジンをかけていましたので、今でも普通に乗る事は出来ます。
今回の個体は、エーデルブロックのインテーク・キャブレターに換装されています。MSDのイグニッションコントロールなども装備されています。
マフラーは定かではないですが、見た目的にチェリーボムかなと思います。
排気音はV8のキャブ車独特のドロドロした排気音がとても気持ち良いです。
全長 553cm
幅 201cm
高さ 160cm
外装
写真の通り塗装がやれております。
このヤレた感じがアメ車らしく当方はそのままでも良いと思います。
当方の所に来てから屋内保管になりますので、錆なども浮いてないです。
ルーフレールの付け根の一部の所には塗装の割れから錆ている部分があります。
右リアフェンダーのモール部がぶつかって曲がっています。写真で御覧ください。
バックランプは壊れているので、新しい物に付け替えて下さい。
内装
シートのへたりなどは少ないです。
よく中古車並行車の何10万キロも戻されている感じのシートでは無く状態は良い方だと思います。
ダッシュボード割れ多数あります。写真で御覧ください。
元々は8人乗りで三列目のシートがあると思いますが、外され背もたれの部分しかありません。
汚れや年式相応のやれた感じはありますので、古いアメ車という認識でお願いいたします。
機関
エンジンはセル1発でかかります。
アクセルを一気に踏むとボソつきますので、キャブの調整をされた方が良いと思います。
ゆっくり踏んでいる分には普通に乗れます。
エアコンも良く効き冷えます。
パワーウィンドウは、ガラスランが劣化しておりまっすぐウィンドウが上がらないので修理が必要です。手でアシストしながら上げないと閉まらないので、当方はあまり開けませんでした。
助手席のガラスランは窓を開けたらボロボロと取れてしまったので上部のガラスランは欠損しています。
リアゲートの窓もスイッチを動かすと動こうとしますが、ガラスランの滑りが悪く動きが悪いので動かしていないです。
運転席シートのパワーシートですが前後は動作します。その他のボタンは無反応です。
リアにコンプレッサーが装備されているので、リアはエアショックなのかもしれません。
注意事項
何分古いアメ車なので、こまごまと見落としなどあります。
古いアメ車をわかっている方にお譲りしたいです。
当方は4年前には自走で引き取りに行っておりますが、万が一止まってもしまっても修理など何とか出来ると思っておりましたので長距離を自走しましたが
自走でのお引き取りは、当方は責任を持てませんので自己責任にてお願いいたします。
積載車などでのお引き取りをおすすめします。
古い車なのでノークレーム・のリーターン厳守でお願いいたします。
お支払いについて
落札金額のみになります。