■その他画像
下記Google Photoよりご確認ください。
https://photos.app.goo.gl/YpzsS3XvZTq6HzZu8
■出品者の思い
Rクラスは少しクルマに詳しい方にもその存在が知られていないこともある
控えめな存在です。
一方で私にとってはそんなキャラクターが新車当時からかえって魅力的に映っておりました。
GLEやGLSクラスは迫力あるアピアランスや走破性の高さをアピールする一方、
Rクラスはひたすら乗員の快適性を突き詰めたキャラクターである点が一番の違いだと感じます。
高速道路をゆったりとした速度で淡々と目的地を目指すようなシーンが最も心地よいです。
また他のSUVより着座位置が低いことが子供たちや高齢者の乗降性に大きく寄与していることも日々実感するところです。
当方は家族+高齢の両親と一緒に移動する際にこの車両を時折使用して大変重宝しておりました。
この車両は数の少ない中期型モデルで見た目の面では
最も魅力的だと感じます。
オリジナルの美しいデザインをベースに、
R63AMGと同じデザインの前後
バンパーと
サイドスカートが標準装着され
18インチホイールが足元を引き締めています。
この後のモデルはフロントグリルが簡素化されたため、
個人的には
この2007年10月~2009年4月のモデルがベストと思います。
私の車両はMPV的な性格のモデルの割には走行距離が少なく、内外装のコンディションがとても美しい状態を保っていると自負しております。
また過去に
ヤナセ認定中古車
として販売された経歴があることも機関的な
コンディションが良い理由なのかもしれません。
余裕のある移動空間と上質な走行性能など、見た目よりも乗員の快適性を重視する方におすすめします
。
<出品車両のコンディション>
■機関
・エンジン
┗現時点で警告灯の点灯もなく不具合は感じておりません。
┗エンジンは一発始動し、回転のブレもなく安定しています。
┗オイルの漏れは軽微な滲み程度はあるかもしれませんが下に垂れるような漏れはありません。
・トランスミッション
┗メルセデス伝統の2速発進からトップ
7速まで
非常にスムーズに変速してくれます。
┗P→D、D→Rなどシフトポジションの変更もタイムラグ・ショック共になく問題ありません。
┗ステアリング裏のスイッチによる手動変速も問題なく可能です。
・サスペンション
┗
乗り心地はとてもスムーズで足回りからの異音もなく快適です。
┗リヤのエアサスペンションも車高を維持できています。
・エアコン
┗現時点では冷暖房共に正常に作動します。
┗風量調整、内外切り替え、吹出し口切り替えも問題なく可能です。
■外装
・傷、凹み
┗フロントに軽微な飛び石傷が少しあります。
┗それ以外薄い洗車傷程度はありますが、板金を要すような傷、凹みはございません。
・塗装状態
┗過去にコーティング施工されてた時期もあるようで
豊かな光沢を保っています。
┗メルセデスはやはりシルバーがよく似合います。
┗当方は屋根下・屋外問わず裏起毛ボディカバーを被せて保管しております。
・タイヤ、ホイール
┗タイヤ:コンチネンタル Extreme Contact(2018年製 4分山ほど)
┗ホイール:左リヤに極薄いリム傷があります。
・その他
┗窓枠メッキモールは経過年数の割には曇りが少ないです。
┗ヘッドライトレンズに黄ばみや曇りはありません。
多目的な実用車としては外装のコンディションがとても良い部類だと思います。
見逃しもあるかもしれませんので
あくまで現車優先
とさせていただきます。
■内装
・シート
┗運転席シートは多少の使用感以外切れや破れはなく
サイドサポート部分の
擦れも最小限
です
┗助手席及び2-3列目シートは使用感が少ないです。
┗電動スライド、角度調整、シートヒーター共に問題ありません。
┗3列目シートの使用・格納共に正常です。
・天井内張
┗剥がれ、弛みは一切発生していません。
・車内の臭い
嫌煙家の当方も気になりませんのでおそらく禁煙車両と思われますが保証はできません。
┗内装も実用車としては使用感が少なく清潔感溢れるコンディションを維持しています。
■整備履歴
・整備記録簿
平成21,22,23,25,26,27,28,29,令和3,5年の記録簿が残っております。平成21~29年はヤナセの発行です。
・主な交換部品
┗平成21年6月 / 4,774Km:12ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、ワイパーブレード)
┗平成22年6月 / 8,355Km:12ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、ワイパーブレード、ブレーキフルード、ACフィルター
)
┗平成23年6月 / 13,221Km:24ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、
ワイパーブレード
)
┗平成25年6月 / 22,657Km:24ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、
ワイパーブレード、パワステリザーブタンク、パワステオイル、遠心分離機カバー、左右エキゾーストカムマグネット、エンジンオイルフィルタハウジングシール、カムエンドカバー、ブレーキフルード、カムマグネット追加ハーネス
)
┗平成26年10月 / 27,731Km:12ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント
)
┗平成27年6月 / 32,774Km:24ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、ブレーキフルード、冷却水、ラジエターキャップ
)
┗平成28年2月 / 34,013Km:12ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、
ワイパーブレード、タイヤ4本、メインバッテリー、ISMバッテリー
)
┗平成29年6月 / 36,977Km:24ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、
ブレーキフルード、パワステオイル、パワステハイプレッシャーホース
)
┗令和3年5月 / 45,614Km:24ヶ月点検(交換部品なし
)
┗令和4年7月 / 48,319Km:リコール作業(ブレーキブースター対策)
┗令和5年6月 / 49,905Km
:24ヶ月点検(エンジンオイル、同エレメント、右リヤショックアブソーバー)
■各種機能の作動状況
・警告灯
┗現在一切点灯しておりません。
・カーオーディオ、カーナビ
┗FMラジオ、CDチェンジャー、純正カーナビ、
バックカメラ、サイドビューカメラ
は正常です。
・パノラミックスライディングルーフ
┗スムーズに開閉が可能です。車内電動サンシェードも正常に開閉します。
・その他
把握している不具合として、電動テールゲートの閉鎖方向時に手で動きを軽くサポートしてあげる必要があります。
その他
パワーウィンドー、電動ミラー格納・角度調整、ワイパー、パーキングセンサーも現状不具合はございません。
全ての機能を試してはおりませんが、通常の使用で必要な装備は問題なく作動いたします。
■付属品
- メインキー1本、スペアリモコンキー1本
- 車両取扱説明書、ブックケース、点検整備記録簿、ヤナセ認定中古車保証書
最後までお読みいただきありがとうございました。
不明点等ございましたら質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
現時点では快調に走ってくれていますが、16年経過した輸入車です。
国産車のように乗りっぱなしでも壊れないということはありません。
しかし適切な点検・整備を心掛ければ、国産車にはない安心感と快適性を末永く発揮してくれるところがメルセデスの魅力です。
私のように趣味車と実用車を分けて楽しまれる方にもおすすめです。
この先も大切に維持してくださる
方に引き継いでいただけたら嬉しいです。