【ナンバー無し・レースベース車・車検証等書類無し】
軽自動車の耐久エコラン競技【K4GP】の参戦に使用していた車両です。
ナンバー無し・書類無しですので車検取得は不可です。
2009年~2018年まで毎年夏のK4GP 1000km耐久 GP-2クラスの参戦に使用していた車両です。
過去最高順位はクラス2位(この時からエンジン・ECUのみノーマルに戻しています)、トップ10以内のリザルトも多数あります。
画像でご確認いただける通り、前期4ドアモデルをベースにサーキット走行をできるよう改造しております。
○E07A MTRECエンジン
○5速マニュアル
○ロールケージ
○社外車高調
○Recepakメーター
○ブリッド製バケットシート
○DIYカーボンルーフ他各部軽量化
※画像に写っている燃費計(イーネンピ)は引渡し前に取外します。
※その他改造多数につき極力現車確認をお願いします。
※質問はできるだけ回答しますが内容によってはお応えできない場合もございます。
2016年に過去最高順位のクラス2位を取った際、ラスト30分で2位に2ラップ差をつけて独走状態となるも他車とのクラッシュにより敢えなくピットインを余儀なくされ結果、クラス2位となったことを機に箱替えを決意。
新たに入手した後期トゥデイRS(こちらをメインカーに変更して現車はTカー的扱いとしました)にその際使用していたエンジン・ミッション・EUCは載せ替えてしまいましたが、現車にはその後期RSから外したノーマル(と思われる)のエンジン・ミッション・ECUを載せ、クラッシュ箇所の鈑金と同時にランボールギーニ純正カラーのオレンジに色替えし現在の仕様に至ります。
現在の仕様では2017年と2018年のK4GPにエントリーしていますが、ドライバーが普段AT車乗りのサーキット未経験者や免許を取得したばかりのメンバーであったため成績は振るいませんでした。
上記の通り2位を取得した際とエンジン・ECUは違いますのでパワーは多少落ちましたが、10年間K4GPの為に熟成させたブレーキングとコーナリング性能は変わらず、富士の1コーナーからダンロップ(シケイン)までの下りセクションでは同クラスはもちろん、格上クラスのGP-3/GP-5のマシン達をも抜きされるポテンシャルを持っています。
昨今、日本はもちろん、海外でも開催される軽自動車ベースのエコランやレースへ参戦されるベースにいかがでしょうか?
○注意点
・競技専用車両・書類無しです。ナンバー取得はできません。ヤフオク記載の年式平成6年は推定です。
・画像でもご確認いただける通りキズや凹み等多数ございます。
・ヤフオクお決まりですが落札後はいかなる場合もノークレーム・ノーリターンでのお取引をご理解いただける方のみご入札ください。
・悪い評価がある方はこちらの判断で入札を取消させていただく場合がございます。
・価格交渉は受付できませんので事前にご了承下さい。
・落札から1週間以内にご決済・2週間以内にお引取りいただける方のみご入札ください。
・現車は名古屋市西部に保管しており、直接の引渡しが可能です。
・ナンバー無し・書類無しの為おそらく陸送業者への依頼は不可と思われます。ご自身でお引取りの手配が可能な方のみご入札ください。
・K4GPに参戦していた車両ではありますが、参戦をお約束できる車両ではない(レギュレーションの変更や競技前に車検がありますのでその辺は主催者様判断となる)とこを事前にご了承ください。
・画像に写っている個人・法人名やロゴ等のカッティングシートは剥してからのお引き渡しとなります。
・個人出品となりますので領収書の発行は不可となります。
(2025年 3月 31日 13時 55分 追加)
追記:画像のバケットシートは落札時にレカロSP-Gタイプの黒いシートに交換させていただきます。