御覧いただきありがとうございます。
長くなりますが説明文を最後までお読みください。
ZC33Sスイフトスポーツフルチューン車の出品になります。
当方昨年8月頃に知人より購入し、今期サーキット等走ろうと思っていたのですが、子の進級に思いのほか出費が必要でそれ所では無くなってしまったので出品に至ります。
この車両について分かっている事は惜しみなく記入いたしますのでよろしくお願いします。
車両自体は当方で3オーナ目です。
A1からA2へ
A2から当方へ
A1とA2は面識があり、A2と当方が面識がある出所の分かった車両になります。
以下コンディション、重要な点をお伝えしておきます。
昨年兵庫県の南西部で起きた雹被害にあっている車です。ルーフに多数クレータがあります。
見解で申しますとボッコボッコが100%としたなら30%と取れる感じです。見る人に寄るとは思いますが見る人みる人がそれくらいの見解で示します。
見た目絶対!!と言う人にはあまりおすすめしませんが、とにかく走りを重視される方には最高な車だとおもいます。
勿論購入後に車両保険等に加入し直すのも手だとおもいます。当方は完全走り重視だった為気にすらならなかった感じです。
外装状態については以上です。
続きましてエンジンの状態ですが距離にして14万キロ走っているのですが、その感じが見ても取れないですし乗っていて感じる事も無いです。
目に見えては、普通これくらいの距離を走っていれば大体ブローバイが増えキャッチタンク内にオイルが貯まっても不思議では無いですがその傾向が見られません。
勿論アイドリングも正常ですし、ACをONにして不安定になる等も一切ありません。距離上にマウント等、と思われるかもしれませんがクスコの強化マウント等に代わっておりますので何の心配もございません。実際に見ていただければ直ぐに分かるとおもいます。
7万キロでA1からA2へ渡っているのですがA2の通勤や私事で週1000キロ程高速道路を行き来する事が多く距離が進んだと当方も存じ上げております。
オイル交換もきっちり3000キロ前後で必ず変えていた事も知っておりますし当方も3000キロにて交換しております。A2時代はモチュール当方はラブカのオイルを入れていました。
続いて駆動系ですが
A2が所有している時に13万キロにてMTが入らなくなりシフトリンケージ交換シフトワイヤー交換等様々交換したのですが入らずMTを下して分解確認をしたのですが損傷が無く目には見えない軸の曲がり等と判断、原因はショートシフターによる負荷と断定し名のあるチューニングメーカー様(購入意思のある方へは伝えます)のデモカーのスペアMT2万キロの物を買い取り載せ替え、エクセディウルトラファイバー強化クラッチ新品、フライホイール新品、レリーズ新品に交換しておりますその時にシフターもショートシフターからノーマルの物に変えています。もちろんデフサイドシールやクランクシール等その時に変えれる物は変えております。のでMTはかなりコンディション良好です。
車両PRです
セッティング等携わって頂いているショップ様の名称当は個人的な質問にて回答させていただきますので質問よりお願いします。
タービンがHKSGT3、ECU書き換え、アンチラグコントローラ、HKS前置きインタークーラーピークブースト1.5で200ps以上出ていたと聞いております。
以下把握しているカスタム点、パーツ(メーカー分かる物は書きます)
外装
フロントアンダーパネル
カナード
リアバンパーカーボンサイドリップ
GTウイング ボルテックス
カーボンボンネット
内装
純正9インチナビ
社外スピーカー
グッドガンフルバケ←破れ等一切なし
シートレール
サベルト4点ベルト
ワークスベルステアリングボス(ステアリングスイッチ移植)
MOMOディープコーン(本物)
ラルグスピラーバー
ETC
アンチラグコントローラー(N-tecRevATTACK)
シフトノブ (レイル製品)
Defiレーサーゲージ ブースト計
エンジン関連
タービン HKS GT3FX
インタークーラー HKS
イグニッションコイル HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN製
プラグ HKS
OILクーラー トラスト
OILキャッチタンク
インテークチャンバー N-TEC
スロットル TOP FUEL BIGスロットル
中間パイプ R’s RRP レーシングセンターパイプ 太鼓付き
マフラー 5次元 ファイヤーボール
触媒 純正ストレート加工
クスコ製 強化エンジンマウント
ECU関連
ECU書き換え現車合わせ
中間域までピークブースト1.5から高回転1.2で落ち着きます。オーバーシュートートでの1.5では無く恐らく高回転型のエンジンでは無いのでピークパワーの出るところ以降はブーストを下げてエンジンの保護等を考えてあるのだとおもいます。
書き換えを行ったショップ等は説明文にては控えさせていただきます。個人的にご質問にてお答えさせていただきます。
N-TEC Rev Attack
こちらのコントローラーにてアンチラグの制御をしております。
4段階の項目があり
1、normal
2、スポーツ1
3、スポーツ2
4、サーキット
と、なっておりnormalはスロットルの制御を全く行わないノーマル状態なのでアンチラグによるミスファイアは起きません。車検時に設定すると思っていただければ良いと思います。
スポーツ1、2は高回転まで回した際にアクセルOFFじミスファイアが起きます。中身に少々味付けがあるとは思いますが、ショップの味付けなので1、2の変化については個人差があると思います。normalとは比べ物にならない体感がございます。
最後のサーキットモードは、4000rpmを超える運転をした際にアンチラグが作動しけたたましい爆発音でミスファイアが起こります。例えれば銃声です。
勿論ブーストの立ち上がり等に貢献してくれます。
何が良いか、他社でECUにアンチラグの機能を搭載した書き換えECU等ございますが、常時アンチラグが控えている為車検時に別途ECUを用意しなければいけない手間がありますがRevAttackはモード選択にてアンチラグのON、OFFを制御できるので大変便利です。もちろん街乗りで控えたい際にも発揮すると思います。
駆動系
MT13万キロにて2万キロの物に載せ替え
クラッチ エクセディーウルトラファイバー 同時新品
フライホイールは純正?かエクセディのレーシングか不明元持ち主に確認します。
MT故障する以前は小倉クラッチが付いていた為フライホイールの準備が必須ですのでエクセデイーのレーシングフライホイールか純正新品かのどちらかに代わっていると思います。
レリーズベアリング 新品
シフトワイヤー 新品
デフサイドシール 新品
LSD ATS カーボンLSD 2WAY バキバキだと思われますがチャタリング皆無で驚きます。その癖コーナーではグイグイひっぱってくれます!
MT OIL ビリオンFF730 1500キロ前に交換済み
足回り
車高調 HKS ハイパーマックスR ピロアッパー搭載可変機構付きにてキャンバー調整も可能
スプリング MAQS製F16k+ヘルパー MAQS製R12k+ヘルパー
R’s製 リアダンパー強化ブッシュ
スタビリンク HKS 車高調付属の物
レイル製 リアスタビバー
Fブレーキ ENDRESS製BIGキャリパーS4F4PODオプションカラー
ローター ENDRESS製2ピースBIGローター
ブレーキパッド ENDLESS製 CCRG 1500キロ程仕様ほぼ新品です。
Rブレーキ
ローター ENDLESS製スリットローター
ブレーキパッド ENDLESS製 MX72 6部残り
F、Rブレーキホース ENDLESS製 メッシュホース
ブレーキオイル ENDLESS製RF-650
リアキャンバーシム R’s RRP製にてキャンバーが付いております。
ホイール WORK ZR10
F17インチ9J+17 カラーマンダリンアラート
R17インチ8J+35 カラーマンダリンアラート
タイヤ
F235/40-17シバタイヤTW280 5部山
R215/45-17シバタイヤTW280 6部山
ボディー補強関連
レイル製 フロントフレームトップバー
レイル製 リアフレームエンドバー
ラルグス製 ピラーバー
A PIT製 フロントメンバーボルト
クスコ製 フロントパワーブレースバー
以下手持ちの部品です。
ENDLESS製BIGブレーキローター、ベルハウジング固定ピンとボルト新品ございます。8万円弱します。お付けいたします。
純正運転席シート
リアシート
トランク内張
純正ホイールタイヤ付き4本
純正中間マフラー
純正マフラー
車検時戻し項目
触媒(物がありませんがオークション等で1万位でよく出ているのを見ます)
中間マフラー
マフラー
車高
シートF、R
リアキャンバーシムの撤去
ホイール
アンダーパネル、カナード取り外し
以上
最後になります
上記記載見ていただいて分かると思うのですが、レイル、TOP FUEL、N-tecの塊の様な車両です。
ここまでするのに200万弱は掛かっている車両です。33スイフトの相場からしてここまで1からと考えると300万は・・・とおもいます。
A2から伺っている所A1様がかなり丁寧に乗っておられたようで距離は定かではありませんが殆どの消耗品は一通り変わっているようです。
ハブやゴム類等、一通り当方も点検がてら足回りを分解しましたが、ハブガタ皆無、ドラシャガタ皆無ゴム類も亀裂一つありませんでしたで!
当方も購入時距離だけはうーんと思いましたがこのK14Cと言うエンジンは素晴らしくタフみたいで、今現状でリビルトエンジンを作る必要性が感じないとR’sかどこかのブログを拝見したおぼえがあります。というより距離が進んで走っておられる方は沢山いらっしゃいますがエンジンのトラブルをきいたことがないです。
中古エンジンも10万円もしない位で流通しておりますし最悪載せ替えればいいか!と思っておりましたが調子が良すぎて気にすらならなくなりました
勝手な仮説ですが6500rpm程がレッドゾーン故に他のスポーツカーを思えば低くそれがコンディションに繋がっているのではないか?と思っております。
その癖低回転から中間域のトルクは他では味わえないほどすごいです。
現車確認に来ていただければ直ぐに分かると思います。気になる点等ございましたら質問よりよろしくお願いいたします。
引き渡し等については
直接か陸送の場合落札者様にて手配よろしくお願いします。当たり前ですが即日乗って帰ってもらえます。自身持って言えます。OIL交換時期がせまってきておりますのでラブカレーシングOIL交換してお渡しします。
名義変更についてですが
原則2週間以内、完了するまで3万円をお預かりしたいのと住所が分かる物のコピーか写真等お預かりしたいと思っております。
落札後24時間以内に連絡をいただけない場合取り消しいたしますのでよろしくお願いします。
入札についてですがいたずら、冷やかしは大変迷惑なため入札前に必ず購入意思をお伝えください。
即決は設定していませんが競りは考えておりませんので早いもの勝ちとさせていただきますので、現車確認等の要望があった場合でも
購入表明をしてくださる方が出てきたら早期終了する場合がある事をご了承ください。
以上長くなりましたが最後までお読みになって下さりありがとうございました。
質問、現車確認の要望おまちしております。
(2025年 2月 7日 03時 22分 追加)
いい事の点が抜けておりましたオイル消費全くありません
(2025年 2月 7日 20時 44分 追加)
ボンネット、ウィング共にカーボン独特のクリアーの引け無く艶生きてます
(2025年 2月 7日 23時 18分 追加)
手違いありです
純正リアピースが欠品です
よろしくお願いします
(2025年 2月 10日 22時 01分 追加)
度々で申し訳無いですがリアピースありましたのでおつけできます。
10日現在に入札いただいているhyf********さん一度質問掲示板よりご連絡をよろしくお願いします。
(2025年 2月 13日 01時 30分 追加)
記載漏れですが引き渡し条件にも記載されているように現状渡しとなっております
3N厳守ノーキャンセル、ノークレーム、ノーリターンは必ずです。
引き続きよろしくお願いします。